診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★ 14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
歯のクリーニングを受けるメリットについて
2020年2月26日
皆さんこんにちは。
あさひ大沢歯科です。
当院では予防歯科に力を入れており、多くの患者さまに歯のクリーニングを推奨しております。
歯のクリーニングと聞くと、フッ素を塗布して歯を強くするわけでもないので、どのようにむし歯や歯周病予防につながるのか、なかなかイメージしにくいところもあるかと思います。
そこで今回は、歯のクリーニングを受けるメリットについて詳しく解説します。
歯のクリーニングでは、歯面に付着したあらゆる汚れを専用のブラシでていねいに除去していきます。
具体的には、バイオフィルムや歯垢、歯石などですね。
これらはいずれも細菌繁殖の温床となる物質ばかりですので、一掃することで感染源の除去も同時に行えるのです。
つまり、むし歯菌や歯周病菌が住みつけなくなることから、病気そのものを予防することができるのです。
歯のクリーニングによって歯面を滑沢に清掃すると、再び汚れが付着するような現象が起こりにくくなります。
その後もブラッシングをしっかりと行うことで、むし歯菌や歯周病菌が定着しにくい良好な口腔環境を確立することができます。
歯の表面に汚れが付着していると、黄ばみや黒ずみなど、色調の異常が現れがちです。
そうした審美性の低下も歯のクリーニングによって改善することができます。
歯の着色の原因となっているステインなどを取り除くことで、歯が持つ本来の白さを取り戻すことができますよ。
このように、歯のクリーニングを実施することで、今現在、お口の中に存在しているむし歯菌や歯周病菌を一掃できるだけではなく、それらが繁殖しにくい衛生環境を確立することも可能となります。
そういった意味で、歯のクリーニングはむし歯や歯周病予防に寄与するのです。
もちろん、歯の着色を改善させたいという方にも歯のクリーニングはおすすめですので、まずはお気軽にご連絡ください。