診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★ 14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
ホワイトニングの種類とそれぞれの特徴について
2020年3月17日
皆さんこんにちは。
あさひ大沢歯科です。
歯の色を白く、美しくすることができるホワイトニングは、大きく2つに分けることができます。
それは「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」です。
当院では、いずれのホワイトニング法も取り扱っているのですが、患者さまのご要望をお聞きした上で、最適な法をおすすめするようにしております。
そこで今回は、ホワイトニングの種類とそれぞれの特徴について詳しく解説します。
オフィスホワイトニングの「オフィス」とは、歯科医院を意味しており、すべての施術を歯科医院内で実施いたします。
デンタルホワイトニングの代名詞のような施術法ですね。
歯科医師や歯科衛生士といった歯の診療に関する国家資格を持った専門家が、安全かつ確実に歯を白くします。
そのため、あらゆるホワイトニングの中で歯を白くする効果が最も高い方法ともいえます。
しかも、即効性も高いことから、黄ばんだ歯を短期間で改善したい方には最適といえる施術法となっております。
ホームホワイトニングは、文字通り患者様がご自宅で歯を白くする方法です。
「まったくの素人がホワイトニングしても大丈夫なの?」と不安に感じる方もいらっしゃることかと思いますが、その点はご安心ください。
ホームホワイトニングで使用する薬剤は、オフィスホワイトニングで使用するものほど刺激性は強くありません。
また、事前に歯科医師から施術の仕方についてしっかりとした説明があります。
ですから、患者さまのお好きなペースで安全に歯を白くすることができますよ。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングには、それぞれに異なるメリットとデメリットがあることから、患者さまの価値観やライフスタイルに合わせてお選びいただくことを推奨します。
もちろん、当院でも患者さまが最善といえる選択を行えるよう、適宜アドバイスさせていただきます。
このように、当院では患者さまに最適といえるホワイトニング法をご案内できますので、まずはお気軽にご相談ください。