ブログ|尾張旭市で歯科・歯医者をお探しの方は【あさひ大沢歯科】まで

〒488-0826
愛知県尾張旭市大塚町2-6-13

052-778-8187

診療時間
9:30~12:30///
14:00~18:30///

14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

赤ちゃんの正しい歯磨きって?

2023年12月3日

こんにちは。尾張旭市の歯科医院、あさひ大沢歯科の院長です。

 

先日、みえた患者さんで、「今、ガーゼで磨くのですが、乳歯が生えてきた後の赤ちゃんの歯磨きの仕方を教えてほしい」とご相談をいただきました。そこで、「まず、虫歯になってませんので、ご安心下さい。これから乳歯が生えてきたら歯ブラシを少しずつ慣らしてみて下さい。優しく磨いて、楽しく磨きましょう。無理やりやると逆効果ですよ」とお伝えしました。

 

最近のお母様方は、子供の歯の健康に対して随分、昔より意識が高くなってきているように感じますが、赤ちゃんの最初の歯磨きを心配されているお母様も多いような気がします。

ポイントを知っておかれると、安心だと思いますので、気持ちの準備をしておきましょう。

 

①およそ、下の前歯が生え始める時期が6ヶ月過ぎです。離乳食も始まり、このあたりから歯ブラシを当てたいところですが、無理やりやる必要はありません。下の前歯は、唾液が多く、食べかすも流されやすいので、まだ、ガーゼで拭ってもらうだけでも(ガーゼ磨き)大丈夫です。もちろん、歯ブラシに慣れてももらいたいので優しく口元を触れるよう指や歯ブラシで遊びましょう。また、歯磨きをしないと虫歯になるかもという不安からあまり神経質にならないようにしましょう。

 

②10ヶ月あたりから上の前歯が生えてきます。ここからは、注意が必要です。上の乳歯は唾液によるサポートが少なく、歯磨きのケアが必要になります。1日1回は磨きましょう。とくに間食が多い場合はより気をつけて下さい。また、授乳を与えながら寝てしまう赤ちゃんに前歯の虫歯が多くなる傾向にあります。正しい歯磨きもできるようにしたいですが、そういったお口に入れる内容が赤ちゃんのお口の環境を作っていきます。

 

③1歳を過ぎ、さらに奥歯が生えてきたら奥歯の溝や、歯と歯はのあいだに、虫歯ができやすくなります。もちろん、歯磨きの頻度や間食の内容も注意が必要です。

 

段階を踏んで①→②→③と順調にいけば良いですが、知らなかったり、上手くいかないかったまま年齢が過ぎてしまったとしても、そこから改善しましょう。

また、ご自分で全部考えず、近隣の歯医者に相談してください。

 

あの時こうしておけば良かった、よりも、これから良くしていけば全然大丈夫なんです。良くないことに気づいたままほっとくことは、お子様もお母様も後々、お口のトラブルが増えて大変になります。

 

一緒にお子様のお口を守っていきましょう。

 

何かお口の悩みをお持ちでしたらあさひ大沢歯科にご相談ください。一緒に解決していきましょう。

 
ページトップへ