ブログ|尾張旭市で歯科・歯医者をお探しの方は【あさひ大沢歯科】まで

〒488-0826
愛知県尾張旭市大塚町2-6-13

052-778-8187

診療時間
9:30~12:30///
14:00~18:30///

14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

よくある質問をお答えします。

2020年4月1日

こんにちは尾張旭市にある、あさひ大沢歯科の院長です。

今日は、皆さまによくお尋ねされることをお伝えしようと思います。歯が痛い病気の原因として、虫歯や歯周病をご説明させていただくのですが、あまり違いが分からないや、詳しくは知らないとお答えいただきます。まず、虫歯は、歯の表面上で食物を栄養にする虫歯菌が酸を出して歯を溶かして穴をあけます。すると中の神経を刺激して脳が痛みを感じる。神経に触るような痛みです。歯自体が悪くなるものです。 それに対して歯周病は、歯茎の病気というのはご存知と思いますが、実態は歯の支えとなる顎の骨を溶かす病気です。歯は顎に刺さってます。例えば歯をダイコンと仮定して顎を土と思って下さい。雨が降ると土が弱くなりダイコンが抜けやすくなりますよね?実はこの雨が歯周病菌と食物の汚れなんです。顎の骨を弱く溶かすから歯がぐらぐらになり、抜けてしまいます。虫歯と歯周病は別物ですが、共通してお口を綺麗にしておけば予防できるということです。また、既に虫歯や歯周病の治療が必要な方は今の状態を改善し、歯を生涯残していけるようサポートさせてください。歯でお困りの方は、尾張旭市のあさひ大沢歯科にご来院下さい。

 

 

かかりつけ歯科は、ございますか?

2020年4月1日

こんにちは。尾張旭市にある、あさひ大沢歯科のスタッフです。 

 

皆さんは、かかりつけ歯科は、ございますか?
かかりつけ歯科は、お子様からお年寄りまでの生活に合わせたお口の管理と、
予防、治療、指導を行ってくれます。

 

かかりつけ歯科をもつためのポイントとして、
①説明がわかりやすい
②自分の歯をできるだけ残してくれる
③これまでのお口の状態を把握してくれる
④歯やお口についての相談がしやすい
などがあげられます。通いやすさだけではなく、コミュニケーションが
とりやすいのもポイントの1つだと思います。
お住まいの近くや職場の近くに、かかりつけ歯科があれば安心ですよね。

 

あさひ大沢歯科が、皆様のかかりつけ歯科になれれば幸いでございます。

ご挨拶。

2020年4月1日

こんにちは。尾張旭市にある、あさひ大沢歯科のスタッフです。

 

この度四月から、入社いたしました。

歯科衛生士の資格を持っておりますので、歯周病のケアを行ってまいります。

皆様よろしくお願いいたします。

 

歯を白くさせたい方、ホワイトニングのご相談ください。

ホワイトニングの施術も行ってまいります。

話しは変わりますが、最近コロナウイルスで怖がられている方が多くみえると思いますが、

免疫力を上げることで、感染したときの肺炎が重症化しにくいと言われております。

口腔のケアで全身の免疫が上がることをお伝えしたいと思います。

お口のことで、お困りの方がみえましたら、あさひ大沢歯科へご相談ください。

コロナウイルスの感染対策もしっかり行っておりますよ。

誤嚥に注意してください!!

2020年4月1日

こんにちは。
尾張旭市にあるあさひ大沢歯科のスタッフです。

私は以前介護施設で6年間勤めておりましたので、その時の経験を活かして当院でサポートさせて頂いております。

介護施設では、お食事のサポートもしておりましたが、
やはり飲み込む機能が低下してる方もみえるため、食べるときの姿勢や少量ずつその方のペースで食べて頂くことを気を付けながら、誤嚥を起こさないように食事をしてもらっていました。

誤嚥性肺炎というものをご存じでしょうか?
そもそも誤嚥は、本来なら食道を通って胃に送られる食べ物などが、誤って気管に入ってしまう状態のことです。

歯科では口の中が清潔ではないと、そのばい菌が誤嚥によって肺のほうにいくこともあり、誤嚥性肺炎を引き起こすとも言われております。

また、歯が丈夫ですと飲み込む機能も低下しにくく、誤嚥のリスクも低いとも言われております。
お口の中を清潔にすることと、健康な歯を維持していくためにご協力できたらと思っております。

肺炎とお口の関係

2020年3月31日

こんにちは。 尾張旭市にある、あさひ大沢歯科のスタッフです。

 

皆さん、健康面で「もっと若いうちにやっておけばよかった」と思うことはありますか?

 

とある雑誌で、55歳~74歳のシニア層を対象に【リタイア前にやるべきだった後悔トップ20】を調べたところ、

1、歯医者で定期健診
2、スポーツで体を鍛える
3、日頃からよく歩く
4、腹八分目を守る     ・・・

という結果が出ています。

 

最近の日本人の三大死因は1位にガン、2位に心筋梗塞、3位に肺炎と言われていますが、
肺炎の60~80%は誤嚥によるものです。
誤嚥とは食べ物や唾液が誤って肺の中に入ってしまうことですが、
誤嚥性肺炎を防ぐ方法で、口の中をきれいにするということがあります。
口の中をきれいにするだけで、要介護高齢者の肺炎が40%も減ったというデータもあります。

 

最近は新型コロナウイルスでの肺炎が心配されておりますが、コロナウイルス以外のウイルスや細菌でも起こる可能性があります。

 

肺炎を予防するためのお口のケアをしてみてはいかがでしょうか?

我慢強くなる子は、どこで育つか。

2020年3月31日

こんにちは。尾張旭市にあるあさひ大沢歯科のスタッフです。

 

今回は、お子様のむし歯治療についてご紹介致します。

 

以前にも、おやつの時間を決めて与えていると、ダラダラ食べもなくなり、むし歯予防にもなり、
食事と間食の間を2時間あける事が望ましいという、お話をお伝えしましたが、

乳歯の時に虫歯が多いと永久歯もむし歯になりやすいと言われております。
乳歯は、生え変わるから大丈夫と思われている方も多いと思いますが、
乳歯の時の虫歯予防が、とても大事なのです。

 

むし歯になってしまいますと、歯の治療をしないといけませんが、
お子様の治療では、泣いてしまって治療がスムーズにいかない時もあります。
これは、おやつの時間を決めて与えているか、欲しがる時に与えているか、が
関係しているそうです。
泣いている子に、おやつを与えると泣き止みますが、これを繰り返すと泣けばおやつを
もらえると思ってしまいます。
同じように、歯の治療でも、泣けば止めてくれると思ってしまうのです。

 

歯の治療では、一定時間診療台の上で大きく口を開けてジッーとしなければいけません。
なので、我慢する心が関わってきます。

 

そして、肥満の予防や、耐える心の発達にも繋がるので、是非参考にしてみてください。

入れ歯が合わない人にはインプラントがおすすめ?

2020年3月31日

皆さんこんにちは。

あさひ大沢歯科です。

 

インプラント治療というのは、まだまだ先端医療の一種といえることから、保険適用もされません。

 

それだけに、歯を失った際には入れ歯治療が第一選択となりがちです。

 

もちろん、入れ歯治療にも費用が安く済むなどのメリットが存在していますので、そうした傾向が決して悪いわけではないのですが、治療に不満などを抱える患者さまが多いのも事実です。

 

そこで当院では、インプラントも治療の選択肢としてご提示することが多々あります。

 

入れ歯はなぜ合わないの?

合わない入れ歯をお使いの方は、毎日強いストレスなどを感じていることでしょう。

 

食事の際に入れ歯がずれたり外れたりすると、その度に食べることが中断されてしまいます。

 

天然歯のようにしっかり噛めないことから、食べる食品も制限されてしまうという不自由も感じていることでしょう。

 

けれども、入れ歯は取り外し式であり、お口の中にしっかりと固定できないため、そうした不便さを解消することは不可能といえます。

 

インプラントはぴったり適合する

インプラント治療であれば、入れ歯のように「合わない」「外れる」といったトラブルが起こることはまずありません。

 

なぜなら、インプラントには人工歯根があるからです。

 

そのおかげでインプラント治療後には、歯を失う前と同じような食事も楽しむことができます。

 

装着感の良い入れ歯もお作りできます

インプラント治療はどうしても心配という方には、当院での入れ歯治療をお勧めします。

 

当院では、装着感が良く、見た目も自然な入れ歯をお作りすることができます。

 

他院で作った入れ歯が合わないという方もお気軽にご相談ください。

 

まとめ

このように、入れ歯に不便な点を感じている人にはインプラント治療がおすすめです。

 

インプラントなら、入れ歯治療に伴うさまざまなデメリットを解消することが可能だからです。

 

もちろん、どうしても入れ歯がいいという方には、装着感や噛み心地の良い高精度の入れ歯をお作りしますので、まずは当院までご連絡ください。

天然歯と同じようにしっかり噛めるインプラント

2020年3月31日

皆さんこんにちは。

あさひ大沢歯科です。

 

天然歯というのは、ものすごく良くできたもので、どんなに優れた被せものや入れ歯でも、その機能を完全に補うことはできません。

 

ただ、インプラントに関しては少し事情が変わってきます。

 

なぜなら、インプラントには天然歯と同じように「歯根(しこん)」が存在しているからです。

 

人工歯根を埋め込む治療法

インプラント治療の最大の特徴は、人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋め込むという点です。

 

これはその他の治療法である入れ歯やブリッジにはない点で、これこそがインプラント治療における最大のメリットといえます。

 

歯根があるからしっかり噛める

入れ歯を使用している時に、ずれたり外れたりするのは、人工歯根が存在しないからです。

 

例えば、部分入れ歯を歯列に固定する際には、クラスプと呼ばれる金属製のバネを残った歯に引っ掛けます。

 

総入れ歯であれば、口腔粘膜に吸着させる形で、お口の中に固定しますが、いずれも不安定にならざるを得ませんよね。

 

一方、人工歯根が顎の骨にしっかりと埋め込まれるインプラントでは、歯を失う前と同じようにしっかり噛むことができます。

 

食事が美味しくなる

歯を失った後に、入れ歯やブリッジを装着されている方ならわかりますが、やはり天然の歯と比べると不自由を感じる点が少なくないですよね。

 

とくに、食事の味に関しては影響が大きいことと思われます。

 

生野菜をシャリシャリとしっかり噛める喜びは、天然歯ならではです。

 

歯ごたえのあるステーキも入れ歯ではなかなか美味しくいただくことはできません。

 

そういう意味でインプラントは、歯を失う前と同じように食事を楽しめる素晴らしい人工歯といえるのです。

 

まとめ

このように、インプラント治療では人工歯根を埋め込むことで、見た目や噛み心地などを本物の歯に近い形で再現することができます。

 

当院ではそんなインプラント治療にも力を入れておりますので、合わない入れ歯にお困りの方や、歯を失ってどうしようか迷われている方も、お気軽にご相談ください。

唾液が多いと健康に繋がる

2020年3月30日

こんにちは。尾張旭市にあるあさひ大沢歯科のスタッフでございます。

 

今回、唾液は健康と深い関係があることをご紹介致します。
唾液には、傷口を早く治す物質が含まれており、発ガン物質を唾液に30秒間漬けると、
発ガン作用が低下するなど、毒消し作用もあると言われています。
他にも、よく噛めば唾液がでることから、ガンの予防にもなると言われています。

 

私たちが、喉や食道を傷つけず、食べ物を美味しくスムーズに飲み込めるのも、
唾液のおかげなのです。
もし、唾液が出ないと味がわかりにくくなったり、舌が乾いてうまく発音できません。
そのことから、「よだれの多い赤ちゃんは元気に育つ・唾液の多いお年寄りは長生き」と、
言われています。

 

そして、私たちの歯も唾液で守られています。
むし歯は、酸をだして歯を溶かしますが、唾液には中和する力がすごく強いので、
むし歯を防いでくれるのです。
また、食べ物を噛んでる時に、唾液はたくさんでますので、よく噛む事を心掛けてみて下さい。
寝ている時は、唾液がほとんど出ないので、寝る前の歯磨きを注意してみましょう。

喘息、風邪を引きやすい方、眠りが浅い方、肌が荒れやすい方におすすめです!

2020年3月30日

こんにちは。 尾張旭市にあるあさひ大沢歯科のスタッフです。

 

~口を閉じて病気を予防する、あいうべ体操~

現在、口呼吸をしている方が増えています。
その予防と鼻呼吸を促すために、福岡県「みらいクリニック」院長、内科医の今井一彰先生が考案
した、「あいうべ体操」をご紹介させて頂きます。

 

あいうべ体操で舌の位置を良くして、口を閉じるだけで、
・喘息が治った
・肌がきれいになった
・風邪を引かなくなった
・よく眠れるようになった
などと患者様から言われております。

 

皆さん、口を閉じたとき舌はどこに当たっていますか?
年齢とともに舌の筋肉も落ちて下に下がりやすくなってきますので、口蓋(口の中の天井)に近いほど、舌の筋肉に力があり、望ましい状態です。

 

< あいうべ体操のやり方 >

1、「あ~」と言いながら、喉の奥が見えるくらい大きく口を開きます。

2、「い~」と言いながら、前歯が見えるくらい口を横に広げます。

3、「う~」と言いながら、口唇を前に突き出します。

4、「べ~」で舌先を顎の先まで伸ばすように舌を出します。

 

顔の筋肉を大きく動かしながら、ゆっくり10回行います。
これを一日3セット行うことで、舌や口の周りの筋肉が引き締まり、自然に舌が上がるので、口を開けにくくなり、鼻で呼吸をしやすくなります。

 

また、舌を鍛えると周りの筋肉や軟骨の動きがスムーズになるので、飲み込みが良くなり、誤嚥防止にもつながります。

 

「あいうべ体操」はどこでも簡単にできますので、ぜひ試してみてください。

1 15 16 17 18 19 20 21 22
 
ページトップへ